史上最大規模といわれているアムステルダム国立美術館にて開催されているフェルメール展。
【開催期間】2023年2月10日〜6月4日
チケットが販売されるやいなや即完売になるほどの大人気。
どこかで買えないかな?とネットで検索するも、案の定どこのサイトも完売‥
私たちも諦めて、国立美術館のみ楽しもうと思っていた矢先、まさかのオランダ在住の友達から裏技を教えてもらい、私たちも無事チケットをゲットし見に行かれました。
なので皆さまもまだ諦めないでーーと思い、投稿しました。
購入方法
購入方法はとてもシンプル!!
- アムステルダム国立美術館のチケットを購入
- 入場した後に、フェルメール展の当日チケットを購入
- アムステルダム国立美術館のチケットも売り切れるので、今すぐに予約!
- 購入する際は、なるべる早い時間のチケットを予約する
友達曰く売り切れる可能性が高いから、早い時間帯の入場チケットを購入していた方が買える率が高くなると思うよ!とのことでした。
私たちのアムステルダム国立美術館のチケットは、13:30〜のものを購入していました。というのも、裏技を聞く前に購入していたので、買えますようね‥と祈りつつ入場。
13:30頃入場し、ドキドキしながらチケット売り場に並び、無事買えましたーー!
フェルメール展のチケットがある人にはリストバンドがされ、一目でわかるようになっています。

たまたま私たちが購入してから20分くらい経った後チケット売り場の列を通過すると、sold outと・・本当にラッキーでした。

いざフェルメール展へ
ドキドキしながら、フェルメール展の会場へ

フェルメール展へ行く途中に、子どもが参加できるスペースもありましたよ。

会場にはたーくさんの人がいました。どの絵の前にも人だかりで、皆並んで順番にみるといった感じ。
この風景画からスタートしました。

どの作品も、絵の中に光が差しているかのように見え、皆さん食い入るように見ていらっしゃいました。


おわりに
世界中からフェルメールの作品がここアムステルダムに集まり、1度に見られる機会はそうそうないですよね。
どうか皆さんも見に行かれますように!
コメント